昨日はちょっと素敵な会に参加してきました。
madoiさんの発酵ごはんの会。
作るのはからっきしダメなので
食べる会に参加してみましたよ。
とても素敵なアトリエで
どこを切り取っても絵になる感じ!
もちろんお料理も絶品でした!
素敵な場所で美味しい料理。
刺激をたっぷり頂けた1日でした。
*****************************************************
一方最近の我が家はというと…
お気に入りの紫陽花が枯れてしまったので
また新しいモノを補充。
そこそこ綺麗な状態に見えますが
実はしばらく片付かなくて困っていた場所がありました。
棚の上です。
ココには娘のお絵かきグッズが放置されていました。
娘がいつでもお絵かきできるようにと
ついついココに置いちゃってました(+_+)
そして出しっぱなしにしていた理由がもう一つ。
収納場所が決まっていなかったからです。
最近娘の遊び方が変わってきたこともあり
片付かないことが増えてきました。
やはり住所をちゃんと決めてあげないと
片付かないですね…
そこでお絵かきグッズの収納に
無印の新商品を導入してみました。無印良品 自立収納できるキャリーケース・A4用
この商品、出たときから気になっていたんですよね!
使ってみたら想像以上に使いやすい商品でした。
最初、この取っ手ない方がスッキリするんじゃ!?
なんて思ってましたが、いやいや!
この取っ手のおかげで持ち運びがしやすいです。
2歳の娘でも簡単に持ち運びができちゃいます。
真ん中に仕切板が良い仕事をしてくれます。
この仕切版のおかげで
立てても横にしても
中身がグチャグチャになりにくいのです。
その3.デスク内整理トレーがピッタリ収まる
元々デスク内整理トレーが収まるように
商品設計がされているので
ホントピッタリと収まります。
だから筆記用具なんかも
ペンケースに入れることなく
直接入れてしまうことも出来ちゃいます。
そして真ん中の仕切版のおかげで
直接入れた筆記用具が
グチャグチャになることもありません。
その4.自立する&四角い
商品名そのままですが…
自立するのでコレを収めるための
収納ケースはいりません。
そして四角い形なので
収納場所での収まりも凄く良いです!
その5.収納力がある
娘のお絵かきグッズを収納してみました。
まだまだ収まる!
通常のファイルボックスだと
上部にデットスペースが生まれやすくなりますが
これはキャリーケースなので
デッドスペースが生まれにくい!
圧巻の収納力です。
まとめ
ホントに想像以上に使いやすい商品でした。
お絵かきグッズ以外にも
おもちゃの細かなパーツを入れるのにも
役立ちそう!
他にも細々とした工具を入れたり
裁縫グッズのパーツ入れにしたり。
まだまだ使い道は沢山ありそうです。
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
【無印のおススメ記事】
◆キッチン 吊り下げ収納のメリット。
◆無印 PPケースの裏技!連結してコンパクトに!
ランキングに参加しています。
皆様の応援がいつも励みになっています。
お手数ですが下記バナーをクリック頂けると
嬉しいです!
いつも有難うございます!
LINEで読者登録ができます!