最近愛用しているキッチンペーパーは
エリエールの「超吸収キッチンタオル」。

このキッチンペーパーが好きなところは
スパッと切れるところ!
キッチンペーパーはTowerの
キッチンペーパーホルダーを使って
吊戸棚に吊るしています。
![96f5bfeb-s[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/8/9/89dd7dc9.jpg)
以前はキッチンカウンターの上に置いていたので
吊るすようになって動くことなくキッチンペーパが
手に取れるようになってかなり楽になりました。
しかしストレスに感じている部分も
少しだけありました。
それはキッチンペーパーが破れること。
以前使っていたキッチンペーパーだと
雑に引っ張るとホボ100%破れるのです。

だから破れないようにゆっくり丁寧に
引っ張っていたのですが、
それが面倒に感じていて。。。
でも、このエリエールのキッチンペーパーは
雑に引っ張っても破れない!
スパッと綺麗に切れます!

切るときに両手が必要にはなりますが
左手でちょっと抑えて右手で下にひけば
点線の通りに綺麗に切れてくれます。
正直キッチンペーパーによって
こんなに違いがあるとは思っていなかったので
今までは適当に買ってました。
だからコレに出会った時は超感動☆
吸水性とかは他のモノと大差ないとは思いますが
私にはスパッと切れることが重要なので
暫く浮気はしないと思います。
最近では洗って使えるキッチンペーパーなんかも
出ていますが、私は洗うのも面倒に感じるので
キッチンペーパーは使い捨てです。
1日に何枚も使うモノだから
手に取るときのストレスが少ない方が有難いのです。
因みにキッチンペーパーの収納場所は
食器棚の上のカゴの中。

このカゴはニトリで買いました。
軽いので上げ下げもしやすく
高いところの収納に重宝しています。

収納力もある大き目なカゴですが、
でも沢山のストックは持てないので
最後の1つを使いだしたら新しいモノを買うようにしています。
バンバン使うので減りは早いですが
4つで100円ちょっとで買えるので
コスパも良いんじゃないかと思います。
エリエールの「超吸収キッチンタオル」。

このキッチンペーパーが好きなところは
スパッと切れるところ!
キッチンペーパーはTowerの
キッチンペーパーホルダーを使って
吊戸棚に吊るしています。
![96f5bfeb-s[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/8/9/89dd7dc9.jpg)
以前はキッチンカウンターの上に置いていたので
吊るすようになって動くことなくキッチンペーパが
手に取れるようになってかなり楽になりました。
関連記事
しかしストレスに感じている部分も
少しだけありました。
それはキッチンペーパーが破れること。
以前使っていたキッチンペーパーだと
雑に引っ張るとホボ100%破れるのです。

だから破れないようにゆっくり丁寧に
引っ張っていたのですが、
それが面倒に感じていて。。。
でも、このエリエールのキッチンペーパーは
雑に引っ張っても破れない!
スパッと綺麗に切れます!

切るときに両手が必要にはなりますが
左手でちょっと抑えて右手で下にひけば
点線の通りに綺麗に切れてくれます。
正直キッチンペーパーによって
こんなに違いがあるとは思っていなかったので
今までは適当に買ってました。
だからコレに出会った時は超感動☆
吸水性とかは他のモノと大差ないとは思いますが
私にはスパッと切れることが重要なので
暫く浮気はしないと思います。
最近では洗って使えるキッチンペーパーなんかも
出ていますが、私は洗うのも面倒に感じるので
キッチンペーパーは使い捨てです。
1日に何枚も使うモノだから
手に取るときのストレスが少ない方が有難いのです。
因みにキッチンペーパーの収納場所は
食器棚の上のカゴの中。

このカゴはニトリで買いました。
軽いので上げ下げもしやすく
高いところの収納に重宝しています。

収納力もある大き目なカゴですが、
でも沢山のストックは持てないので
最後の1つを使いだしたら新しいモノを買うようにしています。
バンバン使うので減りは早いですが
4つで100円ちょっとで買えるので
コスパも良いんじゃないかと思います。