週末は焼津にある通称「黒潮温泉」に。
昔からある健康センターって感じの
温泉だったのが最近リニューアル。
しかもリニューアルしてオシャレになりすぎて
常連客が離れてしまったらしい…
というのが全国ネットのモーニングバードで
放送されていたので気になってw
(羽鳥さんの番組)
確かに館内は街中温泉というより
高級スパのようで超オシャレ!
以前の黒潮温泉が好きだった方々は
かなりのカルチャーショックを受けたことでしょう。
でも私たち位の世代にはメッチャいい場所!
マンガ・本・絵本は豊富だし、
メチャクチャくつろげるオシャレなラウンジはあるし。
しかもモーニングバードでやっていた通り
空いていた…
これで託児サービスがあれば完璧なのに!
お近くの方は是非行ってみて下さい。
一日楽しめること間違いなしです!
エキチカ温泉 くろしお
静岡
静岡県の話題
さてさて。
そんな穏やかな週末の話題から
打って変わりまして、
先週ショッキングな出来事がありました。
タイトルにあるのですでにお分かりかと思いますが…
窓ガラスが割れました…(; ・`д・´)
割れたのは1Fの吐き出し窓のガラス。
わが家で一番大きなタイプのガラスです。
しかも、何もしていないのにいきなり「バリッ」と割れたのです。
割っちゃったんだったら諦めも付くのですがね…
すぐメーカーに連絡して来てもらったのですが
「何千件に1件くらいこういうケースがあります」だって。
来てくれた営業さんも噂には聞いていたけれど
このケースに立ち会うのは初めてとのこと。
メッチャ運ないじゃん…
そしてガラスの交換はもちろん実費。
わが家は準防火地域にあるので
サッシは全て網入り2枚合わせの防火ガラスです。
だから普通のガラスよりは少し高め。
しかも3年半前にサッシの不良があって
全ての窓を無料交換していたのですがね。
(メーカーが作っていたサッシが防火基準を満たしていないことが分かったので)
まだ3年半の窓ガラスなのに本当にショック。。。
そしてサッシ交換の見積金額は…
32,400円!
まあ、金額はこんなもんだとは思いましがね。
(ネットで色々調べていたので)
で、せっかくメーカーさんに来ていただいたので
気になるところを色々相談して、
1Fの洗面所に鍵の設置もお願いすることにしました。
1F洗面所は脱衣場も兼ねているのですが
鍵が付いていないのです。
私がお風呂に入っているときに
時々義祖父さんが洗面所に入ってきちゃって…
私は気にしていないのですが、
義両親が凄く気にしていて。
それだったらちゃんと鍵を付けてもらった方が
お互い気持ちいいかなと。
(時々義祖父さんが叱られているので…)
こんな感じの鍵を付けてもらう予定です。
(これは2Fトイレの鍵です)
鍵を付けるだけといっても
壁や戸を削らないといけないので
大体3万弱とのこと。
まあ、そんなもんでしょう。
洗面所の鍵はゆくゆくは付けたかったので
良いのですが、ガラスはやはりショック…
予定外の出費で来月買おうと思っていた
新しい掃除機が少し先になってしまいそうです。
本当に残念無念…
住まい、住宅、家、住居、家屋
ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
⇓
いつも有難うございます!
LINEで読者登録ができます!
昔からある健康センターって感じの
温泉だったのが最近リニューアル。
しかもリニューアルしてオシャレになりすぎて
常連客が離れてしまったらしい…
というのが全国ネットのモーニングバードで
放送されていたので気になってw
(羽鳥さんの番組)
確かに館内は街中温泉というより
高級スパのようで超オシャレ!
以前の黒潮温泉が好きだった方々は
かなりのカルチャーショックを受けたことでしょう。
でも私たち位の世代にはメッチャいい場所!
マンガ・本・絵本は豊富だし、
メチャクチャくつろげるオシャレなラウンジはあるし。
しかもモーニングバードでやっていた通り
空いていた…
これで託児サービスがあれば完璧なのに!
お近くの方は是非行ってみて下さい。
一日楽しめること間違いなしです!
エキチカ温泉 くろしお
静岡
静岡県の話題
さてさて。
そんな穏やかな週末の話題から
打って変わりまして、
先週ショッキングな出来事がありました。
タイトルにあるのですでにお分かりかと思いますが…
窓ガラスが割れました…(; ・`д・´)
割れたのは1Fの吐き出し窓のガラス。
わが家で一番大きなタイプのガラスです。
しかも、何もしていないのにいきなり「バリッ」と割れたのです。
割っちゃったんだったら諦めも付くのですがね…
すぐメーカーに連絡して来てもらったのですが
「何千件に1件くらいこういうケースがあります」だって。
来てくれた営業さんも噂には聞いていたけれど
このケースに立ち会うのは初めてとのこと。
メッチャ運ないじゃん…
そしてガラスの交換はもちろん実費。
わが家は準防火地域にあるので
サッシは全て網入り2枚合わせの防火ガラスです。
だから普通のガラスよりは少し高め。
しかも3年半前にサッシの不良があって
全ての窓を無料交換していたのですがね。
(メーカーが作っていたサッシが防火基準を満たしていないことが分かったので)
まだ3年半の窓ガラスなのに本当にショック。。。
そしてサッシ交換の見積金額は…
32,400円!
まあ、金額はこんなもんだとは思いましがね。
(ネットで色々調べていたので)
で、せっかくメーカーさんに来ていただいたので
気になるところを色々相談して、
1Fの洗面所に鍵の設置もお願いすることにしました。
1F洗面所は脱衣場も兼ねているのですが
鍵が付いていないのです。
私がお風呂に入っているときに
時々義祖父さんが洗面所に入ってきちゃって…
私は気にしていないのですが、
義両親が凄く気にしていて。
それだったらちゃんと鍵を付けてもらった方が
お互い気持ちいいかなと。
(時々義祖父さんが叱られているので…)
こんな感じの鍵を付けてもらう予定です。
(これは2Fトイレの鍵です)
鍵を付けるだけといっても
壁や戸を削らないといけないので
大体3万弱とのこと。
まあ、そんなもんでしょう。
洗面所の鍵はゆくゆくは付けたかったので
良いのですが、ガラスはやはりショック…
予定外の出費で来月買おうと思っていた
新しい掃除機が少し先になってしまいそうです。
本当に残念無念…
住まい、住宅、家、住居、家屋
ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
⇓
いつも有難うございます!
LINEで読者登録ができます!
コメント