最近ハマっているつっぱり棒収納。

IMG_5940

何故ハマったかというと、
つっぱり棒のストレスが1つ解消できたからです。


つっぱり棒の悩みどころとしては
「落ちる」「ずれる」の2つだと思います。


納戸のバッグ収納は「突っ張り棒が落ちない君」で
ストレスゼロになったのですが、
このアイテムは石膏ボードの壁にしか使えず…

IMG_0211




仕切りとして色々なところに使っていたのですが
時間が立つとずれて落ちたり倒れたりしていることがあって…



でも無印のあるアイテムで全くずれなくなりました!


使ったのはコレ!
無印のラグすべり止めです。

床暖房・ホットカーペット対応ラグすべり止め/テープタイプ 4cm×4m
IMG_5779


これは以前娘の滑り台の固定に使って
その固定力の強さに感激したモノです。

関連記事:無印のラグすべり止めが凄い!ラグ以外にこんな大きなものが滑らなくなりました!


これだけ固定力があれば
つっぱり棒の落ち・ずれに有効なのでは!?

そんなことを思い早速実践!

IMG_5810


すべり止めを小さく切り、
つっぱり棒にペタリ。


IMG_5968


何が楽ってこのすべり止め、
元々片面に両面テープが付いているので
切って貼るだけでOK。


少し前に記事にしたこれら全て
この方法で固定しています。

IMG_5820



IMG_5969



IMG_6101


この方法を使い始め1ヵ月以上経ちますが、
全くずれないし落ちない!


あとこの引き出しも同じ方法で固定してみました。

IMG_4590

ここは以前からつっぱり棒で仕切ってましたが
開け閉めの多い引き出しなので、
つっぱり棒がずれて落ちてしまうということがありました。

でもすべり止めで固定してからは
全くずれなくなりました!


すべり止めでストレスが減ったつっぱり棒を使った収納。

これからますます活用頻度が高くなりそうです。

にほんブログ村テーマ 『つっぱり棒』活用アイディアへ
『つっぱり棒』活用アイディア
にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」へ
これは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖


その他、
つっぱり棒関連の記事はこちら。


ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
 ⇓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

いつも有難うございます!





LINEで読者登録ができます!