先日作ったクリスマスリース。
関連記事:手作りのXmasリース! ~Alain Deco~
花材が余ったのでそれでスワッグを作ってみましたが…
ちょっと大きすぎたので、
半分くらいの大きさに作り直しました。
前回作ったのは80cm位のbigsizeでしたが
新しいものは半分の40cm位。
アランデコ先生に教わった「ひし形」を
意識することを忘れずに花材を束ねました。
形は良い感じに出来た!
「ひし形」を意識するだけで
形が整いやすい気がします。
さすが先生!
このままでも可愛かったのですが
少しクリスマス感が足りないかなと
ちょっとアイテムを足してみることに。
セリアで布とリボンを買ってきました。
布はもう少し生成っぽい色だったのを
漂白して白っぽくしてみました。
(ハイターにつけただけ)
縫い目も切り取り布をほどいたら
ナチュラルな感じになりました!
この布をスワッグに巻き付け
リボンをかけます。
少しはクリスマス感が出たかな?
飾る場所は階段の壁にしました。
今まで何も飾ったことのない場所だったので凄く新鮮!!
クリスマスまで楽しみたいと思います。
そして花材がまだ余っていたので
お正月バージョンのスワッグも作ってみました。
それについてはまた別の記事で紹介させてください!!
フラワーアレンジメント、フラワーアート
生け花・フラワーアレンジメント
ハンドメイドのある暮らし。
ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
⇓
にほんブログ村
にほんブログ村
更新通知がLINEで受け取れます!
関連記事:手作りのXmasリース! ~Alain Deco~
花材が余ったのでそれでスワッグを作ってみましたが…
ちょっと大きすぎたので、
半分くらいの大きさに作り直しました。
前回作ったのは80cm位のbigsizeでしたが
新しいものは半分の40cm位。
アランデコ先生に教わった「ひし形」を
意識することを忘れずに花材を束ねました。
形は良い感じに出来た!
「ひし形」を意識するだけで
形が整いやすい気がします。
さすが先生!
このままでも可愛かったのですが
少しクリスマス感が足りないかなと
ちょっとアイテムを足してみることに。
セリアで布とリボンを買ってきました。
布はもう少し生成っぽい色だったのを
漂白して白っぽくしてみました。
(ハイターにつけただけ)
縫い目も切り取り布をほどいたら
ナチュラルな感じになりました!
この布をスワッグに巻き付け
リボンをかけます。
少しはクリスマス感が出たかな?
飾る場所は階段の壁にしました。
今まで何も飾ったことのない場所だったので凄く新鮮!!
クリスマスまで楽しみたいと思います。
そして花材がまだ余っていたので
お正月バージョンのスワッグも作ってみました。
それについてはまた別の記事で紹介させてください!!
フラワーアレンジメント、フラワーアート
生け花・フラワーアレンジメント
ハンドメイドのある暮らし。
ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
⇓
にほんブログ村
にほんブログ村
更新通知がLINEで受け取れます!
コメント