今日は我が家でハロウィンのフラワーアレンジメントの教室を開いてもらいました。
先生は以前リース作りを教わった友人のアランデコさん。
子供を預けるのが難しいので、無理言って我が家に出張していただきました。
関連記事:幸せのリースづくり☆ ~Alain Deco(アランデコ)~
前回のリースはプリザーブドフラワーだったのですが、今日のレッスンは生花。
我が家に大きな花器や素敵な花が運ばれてきて、リビングがお花屋さんのような素敵な空間に☆
今日はバラもダリアも特大で、とても良い物が手に入ったそう!!
ラッキーでした。
今回はオアシス(吸水スポンジ)に生花を挿していくアレンジメント。
今日は同じく小さな子供を持つ友人も可愛い娘ちゃんを連れて参加してくれたので、さながら託児所でのレッスンの様でした^^
途中、授乳タイムを取ったりおむつ替えをしたり。
私も友人もほとんど抱っこした状態でやっていたので、途中の写真がほとんどありません(+_+)
キャンドルやカボチャは竹串や割りばしを使ってオアシスに挿し、花はかなり短く切って挿していきました。
子供に翻弄される中でも、途中から無言になるほど夢中になってひたすら挿しました。
すっごく楽しかったです☆
こんな素敵なアレンジに仕上がりました!
いつもはダリアを2本使うそうですが、今日のダリアは大きいので1つにしました。
でもすごい迫力です。
花材が余ったのでそれらをいただき、生けてみました。
花たちのおかげでハロウィンらしい秋アレンジになったかな。
そして沢山のグリーンに囲まれるとやっぱり癒されます♪
アランデコさんでは来月からクリスマスリースの教室も始まるそうです。
私も参加する予定☆
ハロウィンアレンジメントやその他レッスンに興味のある方がいらっしゃったら、アランデコさんまでお問合せ下さいー。
問い合わせ先 ⇒ ☆
ハロウィンアレンジメントの詳細はこちら!
フラワーアレンジメント、フラワーアート
生け花・フラワーアレンジメント
ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
⇓
にほんブログ村
にほんブログ村
更新通知がLINEで受け取れます!
先生は以前リース作りを教わった友人のアランデコさん。
子供を預けるのが難しいので、無理言って我が家に出張していただきました。
関連記事:幸せのリースづくり☆ ~Alain Deco(アランデコ)~
前回のリースはプリザーブドフラワーだったのですが、今日のレッスンは生花。
我が家に大きな花器や素敵な花が運ばれてきて、リビングがお花屋さんのような素敵な空間に☆
今日はバラもダリアも特大で、とても良い物が手に入ったそう!!
ラッキーでした。
今回はオアシス(吸水スポンジ)に生花を挿していくアレンジメント。
今日は同じく小さな子供を持つ友人も可愛い娘ちゃんを連れて参加してくれたので、さながら託児所でのレッスンの様でした^^
途中、授乳タイムを取ったりおむつ替えをしたり。
私も友人もほとんど抱っこした状態でやっていたので、途中の写真がほとんどありません(+_+)
キャンドルやカボチャは竹串や割りばしを使ってオアシスに挿し、花はかなり短く切って挿していきました。
子供に翻弄される中でも、途中から無言になるほど夢中になってひたすら挿しました。
すっごく楽しかったです☆
こんな素敵なアレンジに仕上がりました!
いつもはダリアを2本使うそうですが、今日のダリアは大きいので1つにしました。
でもすごい迫力です。
花材が余ったのでそれらをいただき、生けてみました。
花たちのおかげでハロウィンらしい秋アレンジになったかな。
そして沢山のグリーンに囲まれるとやっぱり癒されます♪
アランデコさんでは来月からクリスマスリースの教室も始まるそうです。
私も参加する予定☆
ハロウィンアレンジメントやその他レッスンに興味のある方がいらっしゃったら、アランデコさんまでお問合せ下さいー。
問い合わせ先 ⇒ ☆
ハロウィンアレンジメントの詳細はこちら!
フラワーアレンジメント、フラワーアート
生け花・フラワーアレンジメント
ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
⇓
にほんブログ村
にほんブログ村
更新通知がLINEで受け取れます!
コメント