娘がお片づけをマスターしました!

タオルを引っ張り出しているように見えますが、
引っ張り出したものを片付けているところです。


IMG_4386


お片づけが出来てのドヤ顔^^


IMG_4387


グチャグチャですがお片づけ完了です!

しかしまた引っ張り出すんですがね。。。

でも私が片付けている姿を見て真似したのかなー、と思うとなんか嬉しい♪♪

出したら戻す。
今から教育していくぞッ!!
(私も出来ていませんが、、、ネ(#^^#)。。)

にほんブログ村テーマ 新米ママの子育てへ
新米ママの子育て


最近、使いだした便利なアプリがあります。

◆いつもの買い物リスト

DSC00160



買い物に行くときの買い忘れ対策に使い始めたのですが、凄く便利でした!


今までは私の頭の中だけで在庫管理をしていました。

しかし。。。
覚えることよりも忘れることの方が多い、中年女の頭(+_+)

買い物から帰ってきて「しまった!買い忘れた!」ということが多々ありまして…

といって、細かな在庫管理は苦手だし手間に感じてしまう。
買い物の度に必要な物をかき出すことも面倒なズボラな私。

単純に、今買いたいものだけを簡単にリスト化してくれる
アプリがないかなーと探して見つけたのがこのアプリでした。


買い物リスト


最初に定期的に購入するものをリスト入力していくのが少し手間ではありますが、
おおよその必要アイテムは既にデフォルトで入っているため、新たに加えたり削除したり。

自分の使いやすいようにカスタマイズできるのも嬉しいところではあります。


あとは買いたいものを選択してリスト化し、そのリストを見ながら買い物をすればOK。


DSC00156


ちゃんとリスト化が出来ていれば、まず買い忘れがありません。

買い忘れがないだけで、買い物に行く回数を減らすことができるから、総合的な時短にもつながりますね。


そして、リストを見ながらの買い物だと、余計な物を見る必要がなくなるので、
買い物時間の時短にもつながりました。

今までは色んなコーナーで「なんか必要なものあったっけ??」と
考えている無駄な時間が結構あったのです。

その無駄な時間がなくなって、買い物がサクサク終わって
なんだかとっても気持ちが良いー!


私にはこのアプリがしっくりきましたが、
全ての方にこのアプリがベストという訳ではないと思います。

ただ、在庫管理にアプリを使うことはとても便利なのでおススメですよ!


ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
 ⇓

にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

更新通知がLINEで受け取れます!