昨日は友人の家に遊びに行ってきました!
![IMG_4319[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/7/1/71f2767e.jpg)
約半年違いの同級生。
プニプニで可愛かったー(*‘∀‘)
この頃の半年の差はかなり大きく感じますよね。
娘も我が家のようにイタズラし放題で楽しんでおりました。
Tちゃん、イロイロご迷惑をおかけしました<(_ _)>

子どもとおでかけ♪

ママ友達とのあれこれ♪
![IMG_4313[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/8/f/8f4ad117.jpg)
スーパーセールで購入したカトラリー、届きました。
購入したのはLUCKYWOODのカトラリー。
LUCKYWOODは小林工業が作っている made in Japan のカトラリーです。
創業が明治元年の歴史あるメーカーで、最初にカトラリーを制作したのが大正4年だそう!
![IMG_4314[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/0/f/0f8dc9d5.jpg)
我が家は曲線が美しい「マリール」というシリーズで揃えました。
これに揃えた理由は、実は以前から何本かは持っていたから。
私が一人暮らしをしていた10年程前に購入した物がいくつかあって、
とても気に入っていたので「マリール」で揃えることにしました。



![IMG_4315[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/8/b/8b40357c-s.jpg)
手前が10年間使ったもの。
やはり細かい傷が目立ちますね。
でも、傷が目立つのはパスタを食べる時に使っていたこのスプーンくらい。
他のものは10年たってもピカピカです☆
それに少々傷があってもまだまだ使いますよ!
カトラリーを揃えたら、収納もスッキリ。
取り出しやすく、仕舞いやすい収納になりました。
![IMG_4310[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/5/1/51055ac5-s.jpg)
収納についてはまた別記事で細かく紹介させてください。
関連記事:カトラリーの収納見直しで気づいたこと。
カトラリーを揃えるにあたって、買うか悩んで買わなかったものがあります。
それはナイフ。
元々1本も持っていなくて、この機会に揃えようかと考えたのですが。
今は絶対使わないだろうなー、との結論に達し、購入を見送りました。
そもそもナイフを使うようなお洒落な料理、作れませんw
必要だったら包丁で切っちゃうし。
今後必要だと感じることがあったら揃えることにしました。
我が家に「今」必要な物を揃える。
この感覚を常に忘れないようにしたいです。
(意外とすぐ忘れちゃうのでw)

ポチった物→届いたらレポ♪

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
⇓

にほんブログ村

にほんブログ村
更新通知がLINEで受け取れます!


![IMG_4319[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/7/1/71f2767e.jpg)
約半年違いの同級生。
プニプニで可愛かったー(*‘∀‘)
この頃の半年の差はかなり大きく感じますよね。
娘も我が家のようにイタズラし放題で楽しんでおりました。
Tちゃん、イロイロご迷惑をおかけしました<(_ _)>

子どもとおでかけ♪

ママ友達とのあれこれ♪
![IMG_4313[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/8/f/8f4ad117.jpg)
スーパーセールで購入したカトラリー、届きました。
購入したのはLUCKYWOODのカトラリー。
LUCKYWOODは小林工業が作っている made in Japan のカトラリーです。
創業が明治元年の歴史あるメーカーで、最初にカトラリーを制作したのが大正4年だそう!
![IMG_4314[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/0/f/0f8dc9d5.jpg)
我が家は曲線が美しい「マリール」というシリーズで揃えました。
これに揃えた理由は、実は以前から何本かは持っていたから。
私が一人暮らしをしていた10年程前に購入した物がいくつかあって、
とても気に入っていたので「マリール」で揃えることにしました。





![IMG_4315[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/8/b/8b40357c-s.jpg)
手前が10年間使ったもの。
やはり細かい傷が目立ちますね。
でも、傷が目立つのはパスタを食べる時に使っていたこのスプーンくらい。
他のものは10年たってもピカピカです☆
それに少々傷があってもまだまだ使いますよ!
カトラリーを揃えたら、収納もスッキリ。
取り出しやすく、仕舞いやすい収納になりました。
![IMG_4310[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/5/1/51055ac5-s.jpg)
収納についてはまた別記事で細かく紹介させてください。
関連記事:カトラリーの収納見直しで気づいたこと。
カトラリーを揃えるにあたって、買うか悩んで買わなかったものがあります。
それはナイフ。
元々1本も持っていなくて、この機会に揃えようかと考えたのですが。
今は絶対使わないだろうなー、との結論に達し、購入を見送りました。
そもそもナイフを使うようなお洒落な料理、作れませんw
必要だったら包丁で切っちゃうし。
今後必要だと感じることがあったら揃えることにしました。
我が家に「今」必要な物を揃える。
この感覚を常に忘れないようにしたいです。
(意外とすぐ忘れちゃうのでw)

ポチった物→届いたらレポ♪

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
⇓

にほんブログ村

にほんブログ村
更新通知がLINEで受け取れます!

コメント