楽天で購入!使いやすい収納グッズはコレ!楽天お買物マラソンポチレポ! 2021年01月27日 収納グッズってニトリや無印100均で購入することが多くて。楽天ではあまり購入していなかったことに先日気づいたのですが…長く愛用しているモノもあるのでちょっとまとめてみました。安定感抜群!食器の重なりを減らし取り出しやすく!まずはこちら。ディッシュスタンドです ... 続きを読む
【テレビ出演のお知らせ】人生”初”のリモート収録でした! 2021年01月25日 明日、テレビ出演の予定です。------------------------------------------------メ~テレ ドデスカ!6:00~8:00 「うれテル」コーナーニトリあると便利!キッチンアイテム------------------------------------------------こちらのコーナーで ニトリのおススメキッチング ... 続きを読む
【ニトリ】プラモデルみたい!組み立て簡単でお片づけの現場で大活躍中の収納グッズ! 2021年01月23日 先日伺ったお片づけ先で使わせていただいたニトリの収納グッズがこちら。ホコリが入りにくい壁付きチェスト 3段昨年から継続的にお伺いしているお宅で。洋服の収納に悩まれていてこちらのチェストを提案させていただきました。お子様が小さなうちっていくら子供部屋があって ... 続きを読む
【ニトリ】便利すぎて2個目を買ってしまった「ケトルになる鍋」 2021年01月21日 お気に入り過ぎて2個目を買っちゃいました。ニトリの「ケトルになる鍋」出番のない日はないこの鍋。2個目無くてもやってはいけるんだけど。この鍋でほぼ毎日みそ汁を作るのですがまだ洗ってない時にお茶が飲みたいなーと思う時があって。小さくて場所も取らないし2個あっても ... 続きを読む
【ニトリ】寒くなったら寒くなったら評価が下落…残念だったニトリのタオル 2021年01月19日 昨年の10月ごろバスタオルを新調しました。 2020年のグッドデザイン賞受賞のニトリのタオルで。 フワフワで肌触りが滑らかで 水分の吸い取り具合もいい感じ!お気に入りのタオルになる予感ムンムンだったのですが冬になり本格的に寒くなってきたら私の中での評価がガタ落ち ... 続きを読む
【100均】もう用はないと思ってたベビーグッズが〇〇の収納に最高だった! 2021年01月18日 100円ショップセリアでメッチャ使える収納グッズを発見!それがこちら!コレはセリア以外の100均でも普通に買えるものだしベビー用品店でも買えるもの。何かというと、ベビーカーに付けられるフックなんです。-------------------------------------------しっかりベルトフッ ... 続きを読む
【お片づけのコツ】5歳の娘が一人で片付けられるようになった声掛け方法 2021年01月16日 我が家の5歳の娘。未だに食べられないモノは多いし好奇心より道への恐怖の方が勝っちゃう臆病娘で…悩みは尽きないのですが。お片づけに関しては優秀なんです。今では「片付けといて」と一言いうだけで一人で片付けられるし、時々何も言わなくてもちゃんと片付けています。も ... 続きを読む
最高じゃないか!初めて使った”折りたためる”収納グッズが便利すぎる! 2021年01月15日 先日購入した収納グッズの使い心地が最高だったので早速レポ!訪問お片づけサポートに行くときに持っていく道具や収納グッズを入れられるボックスが欲しくて。条件はクローゼットの棚の上に置けるサイズ。そして収納グッズ以外にトイレットペーパーやストックも入れれるもの ... 続きを読む
【100均】このウネウネが〇〇をまとめるのに大活躍! 2021年01月14日 100円ショップセリアで見つけたこの”ウネウネ”したモノ。この”ウネウネ”凄く使いやすかったです。ウネウネの正体はコードバンド。\形状記憶コードバンド/充電コードや延長コードなどをまとめるものですね。今までコードクリップを使ってみたりマジックテープタイプを使 ... 続きを読む
スマホ代がついに0円に!Rakuten UN-LIMIT Vに変更しました! 2021年01月12日 スマホ代がついに0円になりましたよ!遅ればせながらスマホキャリアを昔の楽天モバイルからRakuten UN-LIMIT Vにチェンジしました。楽天モバイルの魅力は何と言っても価格でしょう! 1年間無料はかなり大きいです!私は元々楽天モバイルユーザー。だからRakuten UN-LIMIT ... 続きを読む
【投資】iDeCo、積立NISAの現状は?投資で一番大事なことって何だろう?そして今何で株が高いのか? 2021年01月11日 私は数年前からiDeCo(個人型確定拠出年金)とNISAを始めました。NISAは積立NISAができた段階で積立NISAに切り替えをしています。(2018年)iDeCoに関しては、昔在籍していた会社が401k(企業型確定拠出年金)を導入していたので在籍中8年間かけていたモノもiDeCoに移し替え ... 続きを読む
【楽天】2021年1月楽天お買物マラソン、ポチレポ!25%OFFでお得に買えたモノ!Wi-Fi買えたらネット環境が快適に! 2021年01月10日 昨年末、自宅のWi-Fiを変えました。TP-Link ティーピーリンク ARCHER AX50 Wi-Fi 6(11A...楽天で購入私のiPhoneが家にいるとすごく遅くなってしまって…まだ4G回線の方が早いくらいで本当にイライラ感じるレベルまで速度が低下してしまって…それで色々調べていたらWi-Fiに ... 続きを読む
【楽天お買い物マラソン】お得情報。暖かさは足元から。これなら寒波にも負けない!? 2021年01月09日 先日の楽天買い回りで購入したUGG。買って良かったぁ~って心の底から思っています。ここ数年、ムートンブーツもどきを買って寒さをしのいでいたけど。やはり羊毛の暖かさは半端ないですね。【400円引きクーポン★対象】UGG アグ ムートンブーツ クラシックショート ...楽天 ... 続きを読む
【100均】ニトリからセリアにチェンジ!子供の成長に合わせて買い換えたモノ! 2021年01月08日 娘のアウター以外の衣類や肌着は全てこの無印のパイン材ユニットシェルフに収めています。▼我が家のはこのサイズです。棚板2枚足して使っています。 でもここで最近使いづらくなってきた収納グッズがありまして…それがこちら。ニトリの引き出し整理ボックスです。今までは ... 続きを読む
【ダイソー】靴下はやっぱ100円「で」いい 2021年01月07日 今年もダイソーで靴下を買いました。買ってみて思ったことがこれ。私は靴下は100円で大丈夫みたいです。靴下にこだわりがある人もいると思う。素材・形・色・履き心地・暖かさ、など拘るポイントは色々ありますからね。でも私は「脱げてこなければいい」って感じですかね。そ ... 続きを読む
たった2本のつっぱり棒で作る!わが家の”褒められ”つっぱり棒収納はココ! 2021年01月06日 つっぱり棒って凄く便利な収納アイテムですよね。今では100円ショップでも様々なタイプが売られてますしね。わが家でも色んなところで使ってますがよく使い方を褒められるのがこの記事で書いた場所なんです。 ⇓ でもココ、オーブンレンジと食器棚の僅かな隙間なのでどうな ... 続きを読む
スタッキング収納は〇〇がポイント!掲載のお知らせ! 2021年01月05日 ESSE2月号に掲載していただきました。内容は”スタッキング収納”。スタッキング=積み重ねること引出し式のモノじゃなくてボックスタイプのモノをつみ重ねるイメージです。積み重ねる分、省スペースに沢山のモノを収納することができます。整理収納アドバイザーとしてスタッ ... 続きを読む
【お片づけのコツ】「死蔵品を作らないために」モノは奥に押し込まない 2021年01月04日 昨年は沢山のお片づけの現場に足を運ばさせていただきました。色んな現場を見つつ感じた「お片づけのコツ」について今年はこのブログでもご紹介していきたいと思います。モノは奥まで詰め込まなくていい収納スペースがあるとつい全てのスペースを埋めることを考えてしまいま ... 続きを読む
【楽天】超ポイントバック祭でポチった大物&ちょい隠しに丁度良かったモノ!-pr- 2021年01月03日 先日5歳の娘に言われた一言。「ママ、おばあちゃんにならないで」「髪の毛白くならないで」急にこんなこといわれたので流石に気になってきたちょい白髪…数は多くないけれど髪の毛が真っ黒なので1本あるだけでもすごく目立つんですよね。生え際や数本だけの白髪にはマスカラ ... 続きを読む