少し前に我が家の納戸を
クローゼットにリフォームしました。


FullSizeRender


いやー、スッキリした♪

娘が生まれ
常に整理してきた納戸だけど。

娘のモノも増えてきて
なんか好きな空間では
なくなってきてました。


今まではこんな感じ。

2016-10-14-23-44-43



IMG_3889[1]

スチールシェルフを
全部で3台使ってました。

でも無駄な空間ができてしまっていて
空間を十分に活かせていなかった!




リフォームしたい!



ずっとずっとそう思ってました。
やっと叶った♪♪



クローゼットの入り口には
今まで通り棚を。

FullSizeRender

でも棚全体の高さが高くなり、
無駄な空間が生まれないようにしました。



そして奥にはハンガーパイプを
付けてもらいました。


FullSizeRender


狭くて上手に全体が撮れませんが
ハンガーパイプはL字にしてもらってます。


FullSizeRender

奥には窓があるんですよね…💦

この窓、最初の図面を見ると
付いていなかったのですが
いつ付いたんだろう…

窓から差し込む日差しで
洋服が日焼けしちゃうんですよね-。

今はニトリの遮光カーテン付けてます。
(色がピンクベージュだけど…笑 ホワイトがないのです)


L字の納戸やクローゼットには
窓がない方が良いと思いますよ。




話が逸れましたが
L字にぐるりと取り囲んでいる
棚の高さは2m2cm。

FullSizeRender

ハンガーパイプの高さは
190cmくらい。

普通よりも少しだけ高めにしてあります。

本当はもう少し高い方が
良かったのだけれど
我が家は収納ユニットを使って
リフォームしたので限界があった…💦


我が家が使った収納ユニットは
DAIKENの「リラクロ」。

内部ユニット relacro(リラクロ)
※画像お借りしています

既製品だから
クローゼットの天井の高さと
商品の高さの相性を考えて
この高さにしました。



パントリーなんかにも
良さそうですよね。

リラクロは!




引き出しもあったりします。
しかも宙に浮いてるから
掃除がしやすい!



でも収納ユニットだけに
不便に感じる部分もあります。

それは脚。

FullSizeRender


床にモノを置く場合
この脚の幅に合わせた
収納グッズを使わないと
使いにくいなぁと思いました。

それがちょっと残念でした。


あと棚板の高さの刻みが
あんまり細かくないことと
高さの変更がちょっと面倒くさいこと。

FullSizeRender

この棚板、6個のビスで
固定されています。

電動ドライバーがないと
ちょっと辛いと思います…

棚板も結構重いしね。

でも今日も棚板5枚動かして
調整したりしていたので
できないことはないです。


この電動ドライバーは本当に買って良かった!

パワーはないけど組み立てとかは
格段に楽になりました!




でも前のスチールシェルフが
ゴチャッとしていた時と比べると
信じられないほど快適になりました!


本当にリフォームして良かったです。


リフォーム後の収納も大分整ってきたので
少しづつ公開していきたいと思います。


👇この時と比べて無印のPPケースの数もかなり減りましたよ!



築10年にもなると、色んなところに綻びが出てきます




◆Instagram、Facebookのフォローはこちらから!


◆ブログの読者登録はこちらからです~