我が家では主に2つの保存容器を使っています。

◾︎iwaki保存容器 パック&レンジ

IMG_4874





◾︎無印良品 バルブ付き密閉保存容器

IMG_4873



この2つの保存容器の共通点は2つ。

1.電子レンジOK
2.中身が見えること


私の中では 2.の条件 がとても重要でこの容器を選びました。


中身の透けない容器で揃えると、冷蔵庫の中もスッキリ美しく収納できると思います。

野田琺瑯とかだと直火もOKだし見た目も美しいし。



でも、面倒臭がり屋の私はパッとみて中身が見えないとダメで…

美しさよりも冷蔵庫を開けた瞬間に中身が確認できる透明なモノの方が、管理も楽で私には合っていると感じています。

味噌ケースのように中身が固定のものなら透けないものでも良いのですが。

都度中身を確認したり、都度ラベリングしたりは、面倒臭がり屋の私にはハードルが高すぎてとても出来そうにありません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


なので保存容器を選ぶときの第一条件は中身が見えること!

IMG_4482

冷蔵庫を開けた瞬間にパッと中身を確認できる方が、ズボラな私にはしっくりくる!



その条件でしっくりきたのがイワキの容器と無印の容器でした。

イワキの保存容器はガラス製なので臭い移りもなく、洗いやすく扱いやすいですが、密閉性が低く、汁が多いものだとこぼれやすいのが難点。

IMG_0899



無印の保存容器はプラ製なので臭い移りや洗いやすさは少し劣りますが、密閉性は高いので汁気の多いものも安心して入れられるのが良いよころ。

IMG_4873


出来れば1つの保存容器に統一することがbestだと思いますが、我が家では多分これからもこの2つの容器を併用しながら使っていくと思います。

まだ一部100均の容器も使っているので、次回の良品週間で無印の容器を買い足したいと考えているところ。



保存容器の収納場所はシンク下のニトリのワイヤーバスケットの中。

IMG_4043[1]


IMG_4044[1]


シンク下と調理台が近いので、ほとんど動かずに容器に入れることができ、僅かながらですが時短になっています。

面倒くさがり屋の家事嫌いとしては、少しの手間もストレスに繋がってしまうので、管理しやすい中身の見える保存容器は必要不可欠なモノだと感じています。

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫
にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア


ランキングに参加しています。
宜しければ応援クリックお願いいたします!
 ⇓

にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

更新通知がLINEで受け取れます!